
こんにちは。あらしパパです。

今回も、わたしが実際に購入している単元未満株(端株)の一部を紹介します!

(6087)アビスト 7株を購入しています。

何がもらえるの?

3月末の権利獲得日に100株以上保有していると、
「アビストH&F 澄みわたる水素水」がもらえます。
アビストについて
アビストは、3D-CADによる機械設計、システム・ソフトウェア開発を事業としている会社です。自動車向け部品の設計・開発と技術者派遣が主力。水素水の製造販売もする会社です。
リンク先を貼っておくので、気になる方はご覧下さい。
会社ホームページ:機械設計 システム・ソフトウェア開発 株式会社アビスト (abist.co.jp)
株主優待
株主優待は、「アビストH&F 澄みわたる水素水」がもらえます。
詳細については、リンク先を貼っておくので、ご確認ください。
(出典:アビスト 株主・投資家の皆様へ)
(出典:アビスト 個人投資家様向け会社説明会資料)
株価データ
10/5時点の株価:2,815円
配当利回り:3.62%
予想配当金:102円
株を買うためには証券口座が必要!
株式投資を行う場合は、証券口座を開設する必要があります。わたしが開設した証券会社は、口座開設は無料で出来ました。また、その後に手数料が必要な証券会社もあります。
・株を購入するときに手数料が必要な証券会社・・・SBI証券
・月々手数料が必要な証券会社・・・SBIネオモバイル証券(月々220円)
わたしは両方の証券口座を持っており、現物取引で日本株式、米国株式、ETF、投資信託をそれぞれ行っております。
特に、SBIネオモバイル証券は、
日本株式を1株から購入できるので、少額から株を購入することが出来ます。
実際に購入している銘柄についても記事を投稿していますので、ご覧下さい。
まとめ
わたしにとって、単元株での購入は、高額で難しく、SBIネオモバイル証券で1株から購入しております。日本株の高配当銘柄のため、引き続き、獲得・保有を続けて行きたいと思います。いずれは、100株以上を保有し、優待品の「アビストH&F 澄みわたる水素水」を頂きたいと思います。
今後も、頑張って他の個別内容ついても、ブログ更新していきますので、宜しくお願い致します!!
なお、上記記載は、あくまでも私が実際に受け取ったものや、調査したものを記載しております。
翌年以降も、実施される保証はありませんので、ご理解の程、お願い致します。
コメント